ppt->pdf の変換をAmazon Linux上で実施する

aws

はじめに Amazon Linux上でppt->pdf変換をする為に、LibreOfficeを導入する手順を以下に記載する。 最新のAMIにてインスタンス起動後、パッケージを最新化し、依存関係のあるパッケージを追加インストールする。 環境 AMI version : amzn-ami-hvm-2015.03.0.…

Resque 1.x系 のキューイング中のジョブ一覧を取得する

キューイング中のジョブ一覧はResqueモジュールのpeekメソッドを利用する。 ※GithubのResqueプロジェクトのソースを参照 resque/resquegithub.com peekメソッドは以下の3つの引数をとる。 第1引数:一覧を取得したいキューの名前(Workerの@queueで指定する…

Shellの関数内でインタラクティブに得た文字列を戻り値として利用する方法

結論から述べると、「標準エラー出力を利用する」が答えである。が、備忘録もかねてその答えにたどり着いた経緯も含めて以下に記す。 Shellにおける関数では戻り値をとる場合、return文が利用できる。しかしこのreturn文、引数に0-255の正数しかとる事ができ…

リクエストのパスに応じてレイアウトを変更する

概要 既存のシステムの機能はそのままで異なるレイアウトを平行運用したい場合のTips。 コントローラ、モデルになるべく手は加えずに、新しいレイアウトをリクエストパスに応じてレイアウトを変更する。 環境 rails 3.2.11 方法 メソッドの外ではrequest変数…

認証機能にDeviseを利用しているシステムで「Routing Error」によりサインアウトできない場合の対処

はじめに 最初に述べておくと、実はDeviseは何も関係ない。jqueryとjquery_ujsのバージョンには気をつけろというお話。 環境 Gemfileの中身は以下の通り。 gem 'rails', '3.2.11' gem 'devise', '3.2.4' gem 'jquery-rails', '3.1.0' 問題 ある画面でリンク…

ansible-playbookの適用ホストを制限する

ansible-playbookの適用ホストを制限する方法。 % ansible-playbook -l ホスト名 playbookファイル名 実際にどのホストが有効になっているか確認するのであれば、 % ansible-playbook -l ホスト名 --list-hosts playbookファイル名 とすれば良い。 マニュア…

lsコマンドのパーミッションを数字形式で表示する

個人的な技術メモから抜粋シリーズ(シリーズ化するのか!?)第1弾。 見慣れている人でも注意深くみないと間違えやすいlsコマンドのパーミッション。 数字形式での表示をlsがサポートしていればいいのだが、類似するコマンドもない。 ということで、ls -l…

Mac OS X 10.9 (Marvericks) にWeb開発環境を整備する

参考URL(メモ) http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-208.html http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-204.html http://qiita.com/HanaeKae/items/8006b2edabf72bcc2ba1#2-2 http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-197.html http://qii…

Mac OS XでWindowsと同様にウィンドウ切り替えを行う

実施環境 Mac OS X 10.9 (Marvericks) 参考サイト http://synapse-diary.com/?p=1869 http://manytricks.com/witch 導入候補アプリ HyperSwitch (0.2.299-dev/beta) Witch (3.9.3/3240) → 採用 両者それぞれ導入してみたが、HyperSwitchは以下の問題があり不…

Mac OS X 10.9 (Marvericks) にHomebrewをインストールしたときにはまったこと

インストール環境 Mac OS X 10.9 (Marvericks) はまった内容 巷のサイトにあるようにJREをインストールしても、ターミナルでjavaのパスがうまく通らない。 インストール後も以下のように、インストールされていないよと言われる。 % java -version No Java r…

初投稿

「思い立ったが吉日」 僕が好きな言葉の一つだ。なぜ好きかと言われれば、自分に足りていない部分だからだと思う。 技術系の情報をまとめるために、wiki、blog、CMSのどれを使うか悩み続けてきた。 悩むのはいいが、数年、決め切れず一歩を踏み出せていなか…